• トップページ
  • 記事リスト
  • ギャラリー
  • プロフィール
  • 記事へのコメント

白いフランス車乗りのブログ ロゴ

  • バーチャル世界街歩き:リスボン | 白いフランス車乗りのブログ

    これまで滞在した海外の街

    これまで欧米 50 あまりの都市や街に滞在した。
    名所旧跡絶景を巡るより、生活感漂う街なかで現地の人々と普通に接するのが好きだ。

    コロナ禍でハマる人も増えたという street view バーチャルツアーで訪れてみよう。

    過去に行った都市や街は再訪しない。
    故あってスウェーデン、オランダ、スペイン、ドイツ、ギリシャ、アジア、中東はパス。
    宮殿やモニュメントなども原則遠慮しておく。これらは往々にして人間の愚かさを曝け出す代物にすぎない。
    住んでいる人々の今の暮らしを、風景をとおして垣間見ることが街歩きの楽しみだ。

    はじめの街はリスボン。

    さあ、どんな風景が待っているかな。

    リスボン オリエンテ駅前 ドン・ジョアン II 通り

    オリエンテ駅 Estação do Oriente からスタート

    この街での宿は、駅からちょっと南にある 。

    リスボン Martinhal Residences Parque das Na	çoes 客室の風景

    さっそくテージョ川 Rio Tejo の畔に出てみる。
    頭上にケーブルカー Elecabine Lisboa のゴンドラが行き交う。
    この辺りは元工業地帯の再開発エリア。北大西洋へ注ぐ河口に近いので海のように広い。

    リスボン パルケ・ダス・ナソエンス テージョ河畔エリア

    遊歩道を南に1km ほどそぞろ歩いてホテルに戻る。

    リスボン パルケ・ダス・ナソエンス 遊歩道南端あたりからの眺め

    リスボンといえば路面電車。次の日はレトロ車両を見るため市南部へ行く。
    西に少し歩いてカボ・ルイヴォ地区 Cabo Ruivo パードゥア通り Avenida Pádua からに乗り、
    バイシャ地区 Baixa フィゲリア広場 Praça da Figueira 近くのロシオ駅 Rossio で下車。

    リスボン プラタ通り メトロ ロシオ駅入口周辺の景色

    鉄道ならオリエンテ駅に戻りアルファマ地区 Alfama サンタ・アポローニャ駅 Santa Apolónia まで移動。

    ラルゴ・ドス・カミーニョス・デ・フェーロ通りから見たサンタ・アポローニャ駅前の眺望

    ♥ いかにも路面電車といった車両が、街の風景に溶け込むように走っている。

    リスボン サン・トメー通り ポルタス・ソル大通り電停あたりを走る路面電車

    アルファマ地区サン・トメー通り Rua Sao Tomé ポルタス・ソル大通り Largo Portas Sol 電停付近(28E系統)

    リスボン ビカ・デ・ドゥアルテ・ベーロ通り ビカのケーブルカー

    シアード地区 Chiado ビカ・デ・ドゥアルテ・ベーロ通り
    急勾配を昇降する Rua da Bica de Duarte Belo のケーブルカー Ascensor da Bica

    リスボン Água Pela Barba の店内風景

    昔懐かしい雰囲気の Água Pela Barba でランチ

    リスボン グロリアのケーブルカー

    バイシャ地区のケーブルカー Ascensor Glória をサン・ペドロ・デ・アルカンターラ通りから見る

    リスボン ミゼリコールディア通り トリダーデ・コエーリョ大通り電停付近を走る路面電車

    バイシャ地区ミゼリコールディア通り Rua da Misericórdia
    トリダーデ・コエーリョ大通り Largo Trindade Coelho 電停付近(24E系統)

    リスボン ドン・ペードロ V 通り サン・ペドロ・デ・アルカンターラ電停を走る路面電車

    バイロ・アルト地区 Bairro Alto の北部にあるドン・ペードロ V 通り Rua Dom Pedro V
     サン・ペドロ・デ・アルカンターラ São Pedro de Alcântara 電停付近(24E系統)

    リスボン アモレイラス通り ラト電停付近を走る路面電車

    プリーンシペ・レアル地区 Príncipe Real アモレイラス通り Rua das Amoreiras ラト Rato 電停付近(24E系統)

    リスボン 243 パルマ通り電停あたりを走る路面電車

    バイシャ地区パルマ通り Rua da Palma 電停付近(28E系統)

    リスボン カルサーダ・デ・サント・アンドレー通りを走る路面電車

    アルファマ地区・デ・サント・アンドレー Calçada de Santo André を走る電車(12E系統)

    リスボン Café da Garagem の店内風景

    Café da Garagem でひと休み

    すぐ南にあるサン・ジョルジェ城 Castelo de São Jorge の城壁の中からアルファマ地区の街並みとテージョ川を眺める。

    カーサ・ド・レオン前からの見えるアルファマ地区とテージョ川の眺望

    遠くに見えるのはヴァスコ・ダ・ガマ橋 Ponte Vasco da Gama

    三日目は南部の古い街並みを巡る。

    バイロ・アルト地区トラヴェッサ・ドス・フィエーイス・デ・デウス 108 界隈の道

    フィエーイス・デ・デウス小路 Travessa dos Fiéis de Deus とカエターノス通り Rua Caetanos の四つ辻付近

    ファドの生演奏が聴けるカフェ・ルソーの外観

    ファドの生演奏が聴ける

    ラヴェッサ・ダ・ポルトゥゲーザ通り東突き当りにいたネコちゃん

    ミゼリコールディア地区のポルトゥゲーザ小路 Travessa da Portuguesa 階段下で

    Dom Luis 庭園の北にあるカフェ・ジャニス

    ドン・ルイース庭園 Jardim Dom Luis の北にある で昼食

    コルメシオ広場手前のアウグスタ通りから遠くのドン・ジョゼ I 騎馬像を望む

    コメールシオ広場 Praça do Comércio に通じるアウグスタ通り Rua Augusta

    サン・ジョルジョ城から少し南にあるレコリメント通り Recolhimento の西のはずれの街並み

    バイシャ地区サン・ジョルジェ城から少し南にあるレコリメント通り Recolhimento の西のはずれ

    アルファマ地区サン・ペードロ通り 24 界隈

    アルファマ地区サン・ペードロ通り Rua de São Pedro 24 界隈

    リスボンの夜にファドのライブは外せない。
    バーチャルツアーのフィナーレはファドハウスのポルトガル料理とライブを楽しむ。
    ただし、日本で外国人が民謡酒場に行くようなものと思ったほうがよい。

    リスボン O Corrido - Casa de Fado の店内風景

    はじめてのバーチャルツアーもこれで終わり。
    未訪問地の中でとりわけ行ってみたかったリスボンは、退屈な風景がどこにもない期待どおりの街だった。
    かつて大航海時代に誇った栄華の残り具合が心地よいとでも言うべきか。

    ツアーマップ 12

    DISCLAIMER:本ウエブページは商用的目的を一切有しない。すべての引用画像はフェアユースである。None of the contents on this web page are of profit uses. All the cited images are of fair use.

© FC Rider. All rights reserved.